いつもマルトクショップをご利用いただき、ありがとうございます。
無垢材フリーカットのラインナップに、新たに「レッドオーク」が仲間入りしました!
家具や建具、床材等幅広い用途にお使いいただける木材となりますので、ぜひご活用ください。
▶【限定】レッドオーク商品ページ
先月届きましたタモの無垢材で作った棚が出来上がりました。
L字金具で取り付けました。
タモ材に自然塗料カラーのダークブラウンでお願いしました所、
既存の家具との色合いが同じでとても素敵に出来上がりました。
ありがとうございました。
BY K様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
– – – – マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
この度は素敵な作品ありがとうございます。
ウレタン塗装だと色合わせもできますので次回チャレンジの際はお試しくださいませ。
シックな色で出来上がり既存の家具ともあっているのでホッとしました。
是非またチャレンジしてくださいませ。
店長 中島
商品無事着きました。すべて精度の高い材料でした。
やっと完成しましたので、写真を送付いたします。
●スマホ&スタンプスタンド
朱肉部分と印鑑部分の座具り加工が真っ直ぐ行かずに苦労しました。ドリルスタンドが欲しいです。
●キーボード収納&筆記用具入れ
枠の斜め加工を丸のみで彫ったのですが、堅い材料なので、2日かかりました。かなり気に入っています。
もう少し練習して、今年中には娘の学習机にチャレンジしてみようと思います。
BY H様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
47957
– – – – マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
この度は素敵な作品ありがとうございます。
丸のみでけずったのですか!!
大変だったでしょう。
それが、できるなら学習机もできると思いますよ。
丁度コンテストやっています。またチャレンジしてくださいね。
店長 中島
お願いしていた穴加工もばっちりで、
ネジも付属していただいたので、
開梱して5分もかからず組み立てることが出来ました。
一番たいへんだったのは、組み上げたテーブルを裏返すところでした。
ナラ材は本当に重いのですね。
板もきれいで、大満足です!
いろいろ迷ってあれこれ問い合わせしましたが、
そのたび丁寧に対応していただいて感謝しています!
ありがとうございました!
間に合わせの家具で暮らしていたのが、
満足できる良いものを使うことが出来るようになって、
気持ち的にもとてもリッチになりました。
狭い部屋でも自分の思い通りに使うことができて、
たいへん暮らしやすくなります。
家具にいとおしさを感じられるのって、幸せですね!
次になにか必要になったら、
またマルトクさんにお願いします。
出会えて本当に良かったです。
ありがとうございました!
BY A様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
49101
– – – – マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
この度は素敵な作品ありがとうございます。
自分で探し作る家具は愛着がわきますよね(^^)
また思い出にもなると思います。
末永く使ってくださいね。またの製作お待ちしております。
店長 中島
桧のフリーカット材で作業部屋のウォールシェルフを作りました。
歪みのない板でとてもしっかりした棚になりました。
そして、思ってもみなかったことでしたが、桧のとても良い香りで部屋中が満たされました。
棚を水拭きするたびに鮮烈な香りが漂いとてもよい気分になります。
BY K様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
47284
– – – – マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
この度は素敵な作品ありがとうございました。
桧の香りは癒されますよね。
香らなくなったら、一度ペーパーなどで再研磨すると復活しますよ(^^)
新しい作品へのチャレンジお待ちしてますね。
本当にありがとうございました。
店長 中島
・木工がやりたくて、1年ほど前まで約1年半月2回、
北九州市門司にある家具工房兼教室に通いました。
自宅で自作に挑戦するためにネットで御社を見つけ、この度購入させていただきました。
・色んな寸法のものをこまごまとお願いしましたが、全て寸法精度は、バッチリです。
また、梱包も端材と緩衝用段ボールで、非常に丁寧にしていただいてました。
・椅子の座面の高さは4段階、足置きは3段階に変更できます。
外からは調整用の穴が見えないほうがよいかと思い鬼目ナットにしましたが、
つば付きタイプにしたせいかテカリがどうかなと?
・なお、コストを考え節白太ありにしましたので、
どれくらいあるのか不安でしたが、なんとかほとんど見えない部分に持って行けました。
一か所どうしても外から見える部分が白太になったので、
使うのをやめて、足のR部分の端材をなんとか流用して収めました。
大事な部分は白太なしにしたほうがよいかもしれませんね。
・隅木の固定以外はネジを使っていませんが、
切断制度がよく墨付けがやり易かったため、ホゾもバッチリ加工できました
・次は、学習机を作ろうと思っています。
現在図面を作成中ですので近々お願いすると思います。
その折にはよろしくお願い致します。
BY M様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
47515
– – – – マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
この度は素敵な作品ありがとうございまいた。
家具工房兼教室に通うというのは本格的ですね。
作品も本格的で素晴らしいです。
学習机の作品もお待ちしていますね。
本当にありがとうございました。
店長 中島