スタッフブログ
2018.6.21
個性的な「節・白太(ふし・しらた)あり材」に注目
2018年6月21日 (木)
節は個性。 よく、空の雲や、天井のシミを眺めていると色んな妄想が広がります。それと同じように、節や節のある板材を眺めていると、なかなか面白いです。そのあたりの事は、以前もブログに書きましたが、工場で節に出会う度に「いい顔 […]
スタッフブログ
2018.6.21
2018年6月21日 (木)
節は個性。 よく、空の雲や、天井のシミを眺めていると色んな妄想が広がります。それと同じように、節や節のある板材を眺めていると、なかなか面白いです。そのあたりの事は、以前もブログに書きましたが、工場で節に出会う度に「いい顔 […]
スタッフブログ
2018.6.13
2018年6月13日 (水)
この木なんの木気になる木 昨日TVのクイズ番組を見られた方もいらっしゃると思いますが… 木へんの漢字。読み方わかりますか? (同) (会) (仏) (毎) (由) (風) (市) […]
スタッフブログ
2018.6.11
2018年6月11日 (月)
今回はマルトクショップでも人気が高く、高級家具木材の代表格である ウォールナットについてご紹介させていただきたいと思います。 ウォールナットはクルミ科の落葉広葉樹で、アメリカが主産地で、アメリ […]
スタッフブログ
2018.5.16
2018年5月16日 (水)
いつもマルトクショップをご利用いただき、ありがとうございます。 スタッフの I です。 今、マルトクショップの売上第1位はホワイトオークです。 そこで今回、ホワイトオークの紹介を […]
スタッフブログ
2018.5.4
2018年5月4日 (金)
白肌、辺材、白材などと呼ばれている部分の事を白太と言います。 樹木の表皮に近い部分(下の画像だと両端)が白太です。 左右の表皮に近い部分が「白太」 まだ若い層なので白い色をしております。真に近い部分が、白に対して「赤」と […]