スタッフブログ 2012.1.29 木の雑学4「能面」 2012年1月29日 (日) 日本の伝統芸能である「能」で使われる能面にも木が使われています。 能面は、主にヒノキで製作されています。ヒノキは、柔らかくて軽く、ゆがみや縮みなどが少ない優良木材で、日本最古の木造建築「法隆寺」にも使われています。 25 […] > 続きを読む
スタッフブログ 2012.1.15 木の雑学3「エレキギター」 2012年1月15日 (日) 多種多様な木材は、用途に応じてある程度使用するものが決まってきます。重いものが適している、あるいは堅いものが適しているなど、どのような木材を使用するかの選定基準は千差万別です。 楽器類も例外ではありません。特にヴァイオリ […] > 続きを読む