2019年2月27日
いつもマルトクショップをご利用いただきありがとうございます。
突然ですが、マルトクスタッフは片付けが苦手な方が少々多めです。
あちらこちらにサンプルの木片が転がり、いつのまにか人のいるスペースが少なくなる…なんてことも日常茶飯事。まさにそんな状態に陥っていた休憩室をDIYで整理整頓しました!
まずは溢るる雑多な物を片付け、スペースを確保。
(ここまでも長い道のりでしたが今回は割愛します。笑)
材木屋らしく、もちろん木材でDIY。
メルクシパイン集成材と、ダボレールも準備しました。
四苦八苦しながら墨付け。
(私は事務所スタッフですが、工場スタッフは技術を持ってますのでご安心を…)
下穴も開け、いざ組み立て…ギャー!!
色々ありましたが、なんとか完成★収納が増えて、休憩室の床面積が広がりました。
失敗した部分は、ビスを打ち直して一番奥の壁際に押し込めました。
敗因は、初めからパワー強めでインパクトドライバーを打ち込んだことです…
再度書きますが、工場スタッフはきちんと技術を持っておりますのでご安心を!
失敗しても案外フォローが効くのがDIYのいいところ。
今回は失敗談交じりになりましたが、ぜひ気軽にDIYを楽しんでくださいね^^