2021年7月16日
マルトクショップをご利用いただきありがとうございます。
システム担当の高木です。
先日ようやく我が家にも新型コロナウィルスワクチンの接種案内が届きました。
この流れで1日でも早い収束を願うばかりです。
さて、昨今のリモートワークの増大で当店でもデスク天板用木材のご注文を大変多くいただいております。中でもFLEXISPOT電動昇降スタンディングデスクの天板としてのご利用をよく見かける気がします。
ちなみに、マルトクでも木脚や鉄脚を扱っておりますので是非ご検討ください。
これらデスク使用の場合、樹種やサイズはもちろんですが、手前側の面取り次第でデザインも使用感もかなり変わってきます。今ご検討中の方についても面取りをどうしようか悩んでいる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
(面取りについての詳細はこちらか、もくもく通信を参照してください)
面取りに関して、PCデスク用の天板によくあった要望が「"C面+磨き"を天地逆にして欲しい」というもの。
これまでは、ウラ面(下側)を斜面にするものが標準だったために、表面(上側)を斜面にする場合は上記のように【その他の加工・要望】として指示していただいていたのですが、
このたび、表裏のどちら側も注文フォームの選択肢で指定できるようになりました。
また、表面を斜面にする場合は、腕を置いたときに痛くないように斜面内側の角も丸みをつけるようになっております。
施工事例の中には該当の加工を含め、いろいろな例がありますので、参考にしていただけましたら幸いです。
木材を使った自慢の作品-用途別-テーブル、机