2024年11月17日
子供が二人並んで使える学習デスクの上に載せる棚を作成しました。
※学習デスクは以前に投稿させてもらいました
今回は、カバ桜の集成材と無垢材を使用しています。
タモ材の机と色を合わせるため水性オイルステインで薄く塗装しました。
学校や塾のテキストなどたくさんの本を収納できるようにしています。
また、できるだけ開放感が残せるように、中央部分は枠組みの棚にしています。
組み立てできるように工夫したため、加工がかなり大変でしたが
満足のいく仕上がりで子供達も喜んでくれました。
BY I様
参考:マルトクショップでご購入いただいた商品
カバ桜 集成材(積層材)フリーカット 四角形 25×368×1992mm 数量:2 金額:26,880円
カバ桜 集成材(積層材)フリーカット 四角形 20×373×2577mm 数量:1 金額:16,910円
カバ桜 集成材(積層材)フリーカット 四角形 20×290×2547mm 数量:2 金額:26,000円
カバ桜 集成材(積層材)フリーカット 四角形 20×86×2527mm 数量:1 金額:3,830円
カバ桜 集成材(積層材)フリーカット 四角形 20×285×660mm 数量:2 金額:6,620円
カバ桜 集成材(積層材)フリーカット 四角形 20×285×700mm 数量:2 金額:7,020円
カバ桜 集成材(積層材)フリーカット 四角形 20×200×660mm 数量:2 金額:4,660円
その他
お写真ありがとうございます。
学習デスクに引き続き木の温もりが感じられる素敵な棚ですね(^^)
収納力がありつつも開放感がありとてもお洒落な棚です!
221615
« タモの本棚を作成 ホワイトオークのデスク »